2014年01月21日
キャンピカ明野で今年初キャンプ&スキー
冬眠から目覚めました。(クマか
笑)
新年とっくに明けてますがおめでとうございます
いつも当ブログにご訪問頂いている方も
たまたま当ブログに迷い込んでしまった方も
本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
さてさて、
冬眠といってもホントに寝ていたワケはなく(笑)
1/11(土)~1/12(日)の1泊2日でキャンピカ明野に行ってきました(^^)/
今回はログキャビン・ロフト付。

(チェックインが夜だったので翌日撮影でーす
)
1泊なんと4095円\(◎o◎)/!
いや~安い
でも今回の目的はココに泊まるコトではなく、
『チビ汰のスキーデビュー』が目的。
きっと3連休の初日は混むぞー
という予測を立て
自宅を5時に出発
向かった先は、昨年もお世話になった『シャトレーゼスキーリゾート』
(写真取り忘れました
)
7時に到着しましたが、ガラガラでした・・・・・(^_^;)アレ?
OPENの時間(7:30)まで車中で時間を潰しつつ、
OPENとともにチビ汰のスキーレンタル(7:30~)&スクールの申し込み(8:00~)を済ませ
いざ
ゲレンデデビュー
・・・・と思いきや。
まずは腹ごしらえ


カレー・ホットドック・おにぎりがドリンク付(飲み放題)で300~500円位で食べられます
朝食後、スクールが始まるまでまだ時間がある為しばしソリ遊びを堪能

せっかく板借りたし・・・・ちょっと履いてみる?
ってなわけで、チビ汰初のスキー板装着!

そうそう。このビンディングのガッシャン!が上手くいかないんだよね~
(ヘルメットオヂサン)装着完了でーす

ちなみに、
スキーレンタル3点SETが2,500円
ヘルメットが1,000円
スキースクール(1日)が7,000円です(・o・)
かる~く1万円が吹っ飛んで行きました(T_T)
まぁ、仕方ないか。
その分チビ汰君にしっかり滑り方を身に着けてもらわなければ(ー_ー)!!
頼むよセンセ~(ToT)/~~~
10:00~スクール開始です
集合してクラス分けをしたら、まずは準備運動から!イッチ・ニィ・サン・シしっかり伸ばしてねー

申し込みの人数も多かったですが、インストラクターもたくさんいました(^^)/
初心者、どこ滑ってっちゃうのか分からないので、たくさんで見ていただけるととても心強いです(笑)
柵に囲まれたちびっこゲレンデで初すべり!さぁどうかな~?

お!
なんとか中継地点まで行けました

板に付けてるハの字強制(?)する器具、いいですね。買おうかしら?
下まで降りてきたら、グループごとにスノーエスカレーターを使って戻ります。

7人位で一つのグループって感じでしょうか?
ちなみに青いウエアに白いヘルメットおじさんがチビ汰です(笑)
こうやって見ると・・・・・ちっさいなぁ・・・・・
2、3回ココで練習した後は、いよいよゲレンデデビュー(*^。^*)
初リフトに搭乗です。
ビデオカメラ片手にニコニコ見ていた私たちも、慌ててスキーの準備をしチビ汰達を追っかけます
私が最後にスキーをしたのが7年前・・・・
滑れるのか?(・_・;)
チビ汰より自分が心配です(笑)
チビ汰頑張って滑ってました。ママも頑張るから~チビ汰も頑張って~

無事に滑り下り、午前の部終了です(12:00頃)
お昼はカレーバイキング
(朝もカレー食べたケド
)


このパン、ただのパンかと思ったらカレーパンでした(笑)
カレーパンをカレーに付けて食べてもうた~\(゜ロ\)(/ロ゜)/(濃い~
)
13:30~午後の部開始です。
やっぱり最初は準備運動から。

一日コースの子はチビッコゲレンデには行かず、すぐにリフトに乗ります。
コケた

重心が後ろですね・・・・

同じグループの子達と並んで下りて行きま~す。

ん?なんか身体が・・・・・
曲がってる

身体で曲がろうと試みてるのがバレバレです(笑)
体重移動は難しいのかな?
な~んて偉そうなコト行ってますが、自分出来てねーじゃん
って言われそうなので慎みます
シーッ ww
午後はたくさんゲレンデを滑って15:30頃に終了でーす(*^。^*)

終わってから感想を聞いた所、『楽しかった~♪』と言っていたのでスキーデビューは合格かな
リフトも楽しかったらしい☆
この調子で今シーズン数回連れて行かなくちゃ
あぁ・・・・お金が
まだまだ遊ぶ気全開のチビ汰。再びのソリ遊び。

この後宙を舞ったのですが、決定的瞬間はカメラに収められず・・・・
残念
飛んでもひっくり返ってもゲラゲラ笑ってるし・・・(^_^;)
数年前まで『怖い怖い』とビービー泣いてたのに成長したもんだ。
この中でも絶叫しながら走り回ってました・・・・どんだけ元気なんだ(ー_ー)!!

まだ遊び足りないチビ汰を説得し、明野に向かいます(日が暮れちゃうよ
)
最初にも書きましたが、今回はロフト付。

下の家具などの配置はスタンダードとなんら変わりはありません。
ガスファンがこっちの方が大きいかな?
2段ベッドも同じ・・・・ってか荷物で汚い\(◎o◎)/!

家から持参したカップ麺とコンビニで調達した食材で夕ご飯。

『THE手抜きメシ』(笑)
食後のデザートはスキー場で買ってきたケーキ(*^。^*)
”シャトレーゼ”ですから
美味しそうなケーキがたくさん並んでました☆
どれも美味です(*^。^*)

夕飯よりこっちの方が高いんじゃないかっていう・・・・ね(^_^;)
そのあと、部屋に付いているシャワーで今日のお風呂は済ませ、就寝です。
おやすみなさーいzzz
翌朝、朝食です。

スキー場内のパン屋さんで購入したパンたち。
トースターで温めたい(笑)
チェックアウト(10:00)まで時間があるので、下のテントサイトまでお散歩してきました(^^)/

雪があちらこちらにいっぱい(*^。^*)
カッチカチでしたが・・・・
池も分厚い氷が張ってました

落ちるなよーーーーー。(前科あり)シャレにならんぞーー(T_T)
最後はお決まりのココで記念撮影

お世話になりましたm(__)m また来ます(^^)/
帰る前に、まずは冷えた身体を温める為太陽館へ。

朝風呂です(笑)
このまま帰るのも何だし・・・どっか寄ってく?
という訳で、ハイジの村に白羽の矢が立ちました。

お初です。しかもこの時期入場料無料(いえい
)
お天気が良くて富士山も良く見えます

子供の遊具もあって、意外と楽しかったです(失礼)
ヨーゼフに癒されましたぁ

村内のレストランでランチを済ませ・・・


そろそろ帰ります。
・・・が、何か忘れてる!
そう
コレです(笑)

途中の談合坂SAで買ってもらいご満悦のチビ汰です
3連休のわりにはおおきな渋滞にハマることもなく、スキー場も空いててとても良かったです(^^)/
明野の帰りに必ず立ち寄るシャトレーゼの工場見学は今工事中の様で、春まで予約が出来ないみたいです(T_T)
それだけが残念だったかなぁ・・・
相変わらず写真が多くて無駄に長いブログですが、2014年もこんな感じでボチボチUpしていきたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします\(^o^)/
おしまい(*^^)v

新年とっくに明けてますがおめでとうございます



本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

さてさて、
冬眠といってもホントに寝ていたワケはなく(笑)
1/11(土)~1/12(日)の1泊2日でキャンピカ明野に行ってきました(^^)/
今回はログキャビン・ロフト付。

(チェックインが夜だったので翌日撮影でーす

1泊なんと4095円\(◎o◎)/!
いや~安い

でも今回の目的はココに泊まるコトではなく、
『チビ汰のスキーデビュー』が目的。
きっと3連休の初日は混むぞー

自宅を5時に出発

向かった先は、昨年もお世話になった『シャトレーゼスキーリゾート』
(写真取り忘れました

7時に到着しましたが、ガラガラでした・・・・・(^_^;)アレ?
OPENの時間(7:30)まで車中で時間を潰しつつ、
OPENとともにチビ汰のスキーレンタル(7:30~)&スクールの申し込み(8:00~)を済ませ
いざ


・・・・と思いきや。
まずは腹ごしらえ



カレー・ホットドック・おにぎりがドリンク付(飲み放題)で300~500円位で食べられます

朝食後、スクールが始まるまでまだ時間がある為しばしソリ遊びを堪能


せっかく板借りたし・・・・ちょっと履いてみる?
ってなわけで、チビ汰初のスキー板装着!

そうそう。このビンディングのガッシャン!が上手くいかないんだよね~



ちなみに、
スキーレンタル3点SETが2,500円
ヘルメットが1,000円
スキースクール(1日)が7,000円です(・o・)
かる~く1万円が吹っ飛んで行きました(T_T)
まぁ、仕方ないか。
その分チビ汰君にしっかり滑り方を身に着けてもらわなければ(ー_ー)!!
頼むよセンセ~(ToT)/~~~
10:00~スクール開始です
集合してクラス分けをしたら、まずは準備運動から!イッチ・ニィ・サン・シしっかり伸ばしてねー


申し込みの人数も多かったですが、インストラクターもたくさんいました(^^)/
初心者、どこ滑ってっちゃうのか分からないので、たくさんで見ていただけるととても心強いです(笑)
柵に囲まれたちびっこゲレンデで初すべり!さぁどうかな~?

お!
なんとか中継地点まで行けました

板に付けてるハの字強制(?)する器具、いいですね。買おうかしら?
下まで降りてきたら、グループごとにスノーエスカレーターを使って戻ります。

7人位で一つのグループって感じでしょうか?
ちなみに青いウエアに白いヘルメットおじさんがチビ汰です(笑)
こうやって見ると・・・・・ちっさいなぁ・・・・・
2、3回ココで練習した後は、いよいよゲレンデデビュー(*^。^*)
初リフトに搭乗です。
ビデオカメラ片手にニコニコ見ていた私たちも、慌ててスキーの準備をしチビ汰達を追っかけます

私が最後にスキーをしたのが7年前・・・・

チビ汰より自分が心配です(笑)
チビ汰頑張って滑ってました。ママも頑張るから~チビ汰も頑張って~


無事に滑り下り、午前の部終了です(12:00頃)
お昼はカレーバイキング




このパン、ただのパンかと思ったらカレーパンでした(笑)
カレーパンをカレーに付けて食べてもうた~\(゜ロ\)(/ロ゜)/(濃い~

13:30~午後の部開始です。
やっぱり最初は準備運動から。

一日コースの子はチビッコゲレンデには行かず、すぐにリフトに乗ります。
コケた


重心が後ろですね・・・・

同じグループの子達と並んで下りて行きま~す。

ん?なんか身体が・・・・・
曲がってる


身体で曲がろうと試みてるのがバレバレです(笑)
体重移動は難しいのかな?
な~んて偉そうなコト行ってますが、自分出来てねーじゃん


午後はたくさんゲレンデを滑って15:30頃に終了でーす(*^。^*)

終わってから感想を聞いた所、『楽しかった~♪』と言っていたのでスキーデビューは合格かな

リフトも楽しかったらしい☆
この調子で今シーズン数回連れて行かなくちゃ

あぁ・・・・お金が

まだまだ遊ぶ気全開のチビ汰。再びのソリ遊び。

この後宙を舞ったのですが、決定的瞬間はカメラに収められず・・・・

飛んでもひっくり返ってもゲラゲラ笑ってるし・・・(^_^;)
数年前まで『怖い怖い』とビービー泣いてたのに成長したもんだ。
この中でも絶叫しながら走り回ってました・・・・どんだけ元気なんだ(ー_ー)!!

まだ遊び足りないチビ汰を説得し、明野に向かいます(日が暮れちゃうよ

最初にも書きましたが、今回はロフト付。

下の家具などの配置はスタンダードとなんら変わりはありません。
ガスファンがこっちの方が大きいかな?
2段ベッドも同じ・・・・ってか荷物で汚い\(◎o◎)/!

家から持参したカップ麺とコンビニで調達した食材で夕ご飯。

『THE手抜きメシ』(笑)
食後のデザートはスキー場で買ってきたケーキ(*^。^*)
”シャトレーゼ”ですから

どれも美味です(*^。^*)

夕飯よりこっちの方が高いんじゃないかっていう・・・・ね(^_^;)
そのあと、部屋に付いているシャワーで今日のお風呂は済ませ、就寝です。
おやすみなさーいzzz
翌朝、朝食です。

スキー場内のパン屋さんで購入したパンたち。
トースターで温めたい(笑)
チェックアウト(10:00)まで時間があるので、下のテントサイトまでお散歩してきました(^^)/

雪があちらこちらにいっぱい(*^。^*)
カッチカチでしたが・・・・
池も分厚い氷が張ってました


落ちるなよーーーーー。(前科あり)シャレにならんぞーー(T_T)
最後はお決まりのココで記念撮影


お世話になりましたm(__)m また来ます(^^)/
帰る前に、まずは冷えた身体を温める為太陽館へ。

朝風呂です(笑)
このまま帰るのも何だし・・・どっか寄ってく?
という訳で、ハイジの村に白羽の矢が立ちました。

お初です。しかもこの時期入場料無料(いえい

お天気が良くて富士山も良く見えます


子供の遊具もあって、意外と楽しかったです(失礼)
ヨーゼフに癒されましたぁ


村内のレストランでランチを済ませ・・・


そろそろ帰ります。
・・・が、何か忘れてる!

そう


途中の談合坂SAで買ってもらいご満悦のチビ汰です

3連休のわりにはおおきな渋滞にハマることもなく、スキー場も空いててとても良かったです(^^)/
明野の帰りに必ず立ち寄るシャトレーゼの工場見学は今工事中の様で、春まで予約が出来ないみたいです(T_T)
それだけが残念だったかなぁ・・・
相変わらず写真が多くて無駄に長いブログですが、2014年もこんな感じでボチボチUpしていきたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします\(^o^)/
おしまい(*^^)v
Posted by がん☆chan at 14:21│Comments(2)
│キャンピカ明野
この記事へのコメント
明けてますがおめでとうございます!(笑)
シャトレーゼはいつもお世話になってますがスキー場があるんですね。
最初は立てないとか曲がれなそうですが・・・・・ちゃんと滑れてるじゃないですか!
体で曲がろうとしているところがカワイイですね。
今年も宜しくお願いします。
シャトレーゼはいつもお世話になってますがスキー場があるんですね。
最初は立てないとか曲がれなそうですが・・・・・ちゃんと滑れてるじゃないですか!
体で曲がろうとしているところがカワイイですね。
今年も宜しくお願いします。
Posted by ハジメ at 2014年01月23日 22:04
ハジメさん
今さらですがコメントのお返事です(^_^;)
長らくお待たせしましたm(__)m
ココはケーキが美味しくて良いですよ(*^。^*)
お菓子もアイスもあります!
疲れた体に最高です♪
今年は何とか滑れるようになりましたが、来シーズンはどうなることやら・・・(笑)
今年もよろしくお願いします(もう4月ですが 汗)
今さらですがコメントのお返事です(^_^;)
長らくお待たせしましたm(__)m
ココはケーキが美味しくて良いですよ(*^。^*)
お菓子もアイスもあります!
疲れた体に最高です♪
今年は何とか滑れるようになりましたが、来シーズンはどうなることやら・・・(笑)
今年もよろしくお願いします(もう4月ですが 汗)
Posted by がん☆chan
at 2014年04月07日 00:08
