ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月22日

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①

去年は予定が合わなくて断念したかえる君のイベントに
今年は5/17から1泊2日で無事参加してきましたよ~(^^)/

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①



そしてそして。

今回泊まるのは、念願の『暖炉』
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①

予約しようとした時にはすでに満で、キャンセル待ちにて無事GETした暖炉への切符です(笑)


何だか・・・暖炉サイトに泊まる方はお洒落さんなイメージがあるので、(←あくまでも私の意見です ww)
ここ数か月ずーーーーっと放置状態だった、フラッグをなんとか仕上げてデコってみました\(^o^)/

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①

まぁ・・・フラッグがあればお洒落なのか?という疑問愚問はさておき・・・・

裁縫苦手ないずみっち。結構今回がんばったんですから!(ミシンも使ったぞ!!)
なので、感想を旦那に聞いてみたところ・・・・


『いいんじゃない?ふんどしみたいで(笑)』










・・・・・・・って、おい(ー_ー)!!








今回は1泊で、チェックインが2時・・・イベントも目白押しでゆっくり設営の時間は無いぞ!ということで・・・・
寝床はメッシェルにリビシェインナーS

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①

去年のGWにもこのスタイルで利用しましたが、インナーSに3人はきつかった記憶が・・・・
1年たってチビ汰もデカくなったので、3人はもう無理だという結論になり、
キャンプの前日に急遽WILDなお店でコットを購入。

手前に置いてみました。
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①
そこに寝るのはもちろん旦那です(笑)・・・・テント内別居ww


・・・・・が、しかし、このコット。


ん?縫えてなくね?
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①
右端の縦方向に縫った跡がありません。

ほらほら~
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①


本来はこうなるハズなのに。
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①


このコット『ハズレ』だった様ですガーン
とりあえず今日はこのまま使って、明日の帰りにWILDなお店寄って交換してもらうかなー(ーー゛)





屋根の下にテーブルとイスを配置して、設営完了です(^^)/
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①


広いのにメッシェルだけの設営ってなんだかもったいない気もしますが・・・・



さぁ!チビ汰お待ちかねのイベントです(^^)/

取りあえず最初は、クリスタルハンター
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①
明日もやるんだって(-_-;)・・・・飽きない?

今回埋まっているという『カエル石』は結局見つけることが出来ずでした男の子エーン


次は『ジャンピングフロッグ大会

初参加でしたが、手作り感満載でいいですね~(あのカエルをバンッ!ってやるヤツww)
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①
真ん中の葉っぱにカエルが着地したら、カエル君のぬいぐるみがもらえます。

チビ汰も挑戦
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①
力が足りないのかな~?全然届きませんでしたタラ~

こども達では誰も着地出来た子はいませんでしたが、その後にやった大人バージョンでは、何人かの方がカエルをお持ち帰りされていました。
私も旦那も狙いは良かったんだけど、葉っぱに嫌われてしまいました~(T_T)
残念。



せっかくの暖炉サイトなのに、全然活用してないぞ・・・・という事で、


取りあえずマシュマロを秘密兵器(?)でクルクル・・・・
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①
え?暖炉じゃなくても出来るって??
そんな細かいことは気にしません(笑)


ビンゴまで少し時間があるので、その間に夕食を済ませちゃいます☆

イベントの合間合間で作っておいたカレーが今日のディナーです(*^^)v
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①
材料はぜーんぶ家で切ってきたので、ダッチに投入して煮込むだけの簡単調理ニコニコ
レトルトじゃないから『手抜き』じゃないもーん(笑)


イタダキマース(*^^)v
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①


食べ終わったらビンゴじゃーアップ
今日は当たるかな~ドキッ


②につづく・・・・



キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①
ドンブラコ~ドンブラコ~



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 ↑↑ ポチッいただけるとうれしいです\(^o^)/
同じカテゴリー(キャンプ・アンド・キャビンズ)の記事画像
かえるくんキャンプ その③
かえるくんキャンプ その②
かえるくんキャンプ その①
10月の3連休はキャンプ・アンド・キャビンズでハロウィン!その③
10月の3連休はキャンプ・アンド・キャビンズでハロウィン!その②
10月の3連休はキャンプ・アンド・キャビンズでハロウィン!その①
同じカテゴリー(キャンプ・アンド・キャビンズ)の記事
 かえるくんキャンプ その③ (2015-05-25 06:00)
 かえるくんキャンプ その② (2015-05-24 19:00)
 かえるくんキャンプ その① (2015-05-24 11:45)
 10月の3連休はキャンプ・アンド・キャビンズでハロウィン!その③ (2015-03-10 14:59)
 10月の3連休はキャンプ・アンド・キャビンズでハロウィン!その② (2014-11-03 12:29)
 10月の3連休はキャンプ・アンド・キャビンズでハロウィン!その① (2014-10-20 22:32)

この記事へのコメント
C&Cに行って来たんですね!
イベントたくさんで楽しいけど、ちょっと忙しいですよね(笑)。

暖炉サイト、広いんですね~!
雰囲気良いし♪
キャンセル待ちを勝ち抜けたなんてスゴイっ!

メッシェルにインナーテントの仕様、私も少し前に検討しました!
アメドインナーのSだと3人だとキツイんですね・・・。
でも使勝手は良さそう♪
同じものを使っているので、いつもとても参考になります!
Posted by みゆき みゆき  at 2014年05月23日 16:56
あ、リビシェルのインナーでしたね。
スミマセン。(;^ω^)
Posted by みゆき みゆき  at 2014年05月23日 16:57
みゆきさん

そうなんです。C&Cはとても楽しいのですが、忙しい。
時間配分を考えないとイベントに出遅れてしまいます(笑)
そんな事も含めて楽しいんですけどね☆

念願の暖炉をGETしましたよ~(*^^)v
予約取るのに必死でした♪

インナーSに3人はかなり辛いですねー。
しかも時期によっては結露が激しいので、朝起きると寝袋も自分もびっしょり・・・・なーんて事もあります(笑)
2ルームテントを持ってないので、
我が家のお手軽ななんちゃって2ルーム仕様です(笑)
Posted by がん☆chanがん☆chan at 2014年05月23日 21:56
こんばんは。

先週行かれてたんですね。
ウチは今日の夕方INしました(笑)

暖炉R3、3月にウチも使いました!
屋根はあるし広くていいですよね。
あまりの寒さに暖炉はあまり使わなかったですが。。。
もうすこし使い方を考えて行けばよった(泣)

コットは残念でしたね。
絶対交換だと思います!!
Posted by ハジメ at 2014年05月23日 22:50
ハジメさん

こんにちは(^^)/
お返事が遅くなってしまってスミマセン

この土日で行かれてたんですね~
カエル君も私たちが行った時より多かったみたいで・・・
毎週大盛況ですね(笑)

あ。同じR3だったんですね~♪
確かに屋根があってとっても便利でした(*^。^*)
あはは~寒すぎて外にはいられないカンジだったんですね。
我が家も暖炉サイトならではの使い方をもう少し考えて行けばよかったかな~なんて思います(^_^;)


コットは帰りにお店へ立ち寄って、交換してもらいました(^^)/
今度こそ大丈夫!!(笑)
Posted by がん☆chanがん☆chan at 2014年05月27日 13:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(カエルくんのキャンプフェスタ編)①
    コメント(5)