ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月10日

とやの沢オートキャンプ場

9月27日(土)~9月28日(日)の1泊2日で念願の
とやの沢オートキャンプ場に行ってきました\(^o^)/
とやの沢オートキャンプ場


ホントは夏の間に行って川遊びをしたかったのですが、予約がとれず肌寒い時期になってしまいました(T_T)
来年、リベンジだな!(笑)


『この時期だったら午前中に来ても入れると思いますよー』と予約の時に言っていたので、向こうでのんびりしようと家を8時頃出発。

道志までは一般道で渋滞なければ2時間ってところでしょうか?
懐にやさしい・・・(*^^)v


途中津久井湖でトイレ休憩を挟みつつ
とやの沢オートキャンプ場


大きな渋滞もなく道志みちまで来れたので、大混雑と噂の『道の駅どうし』に立ち寄ってみることにしました。
とやの沢オートキャンプ場
とやの沢オートキャンプ場
連休は大混雑だったみたいですが、今回は混雑もなくすんなり入れました(^^)/
野菜がたくさん売っていて、値段がとにかく魅力的でしたが指をくわえつつ道の駅を後にしました(笑)

そう。道の駅に気を取られていて、ブロガーさんで話題の『きこり』を見逃してしまいました(T_T)
きこりのろうそく・・・・欲しかったな~(ーー゛)残念。

帰りにお店を確認したので、次回はろうそく買おうっと!

10時半にキャンプ場到着!
噂のモノも頂きました(笑)
お漬物、美味しかったです。ほぼ私一人で完食(笑)
とやの沢オートキャンプ場
アットホームなカンジが良いですね(^。^)

ちゃちゃっと設営してお昼ご飯。カップ麺・・・・・。
キャンプの昼食に抜群の安定感です(笑)
とやの沢オートキャンプ場

今回のサイトは細ながーーーーーーーーい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
とやの沢オートキャンプ場
メッシェルの後ろにアメドが。その後ろに車があります。
ホントは車がある方が日が当たりそうなんですが、後ろの方が水場にも近いぞ!という事で、
道路に対して後ろ向きに設営してみました(^^)/

車側から。
とやの沢オートキャンプ場

メッシェルの前にはハンモック。
とやの沢オートキャンプ場
スペース的には十分です。(細長いケドww)

そしてメッシェル久々の登場には訳があり・・・・


ハロウィンの寸法合わせ(笑)
とやの沢オートキャンプ場
台風来てますよ・・・・台風・・・・。

行きますけどね(T_T)

雨撤収かなぁ・・・・・っていうか台風の中帰宅でしょうか\(◎o◎)/!

でも行く!(←無謀ww)


それはさておき、

場内を散策。
まずは夏でも冷たいと評判の川。
とやの沢オートキャンプ場

もちろん冷たいです(笑)入ってる人は誰もいません(・_・;)
とやの沢オートキャンプ場

わなげー
とやの沢オートキャンプ場

バスケー
とやの沢オートキャンプ場

・・・バドミントンみたいなやつ
とやの沢オートキャンプ場

ストラックアウト
とやの沢オートキャンプ場

他に卓球台なんかもありました(^^)/
ボールとかも無料で貸してくれるので、ありがたい♪

交代制のひのき風呂。場内に(しかも無料で!)お風呂があるのはありがたいですね。
とやの沢オートキャンプ場
今日は満サイトだという事なので、混まないうちに早めの時間で頂きました(^。^)
気持ち良かった~♪♪♪


夕飯作り~

まずは火起こしから。チビタもお手伝い
とやの沢オートキャンプ場

フジカの上にはダッチが。コトコトと何かを調理中・・・
とやの沢オートキャンプ場

焚き火台ではサンマがスタンバイ(秋ですから~)
とやの沢オートキャンプ場

U字溝では・・・・・・何やらチビタが調理中(ピザだってww)
とやの沢オートキャンプ場

さんま完成\(^o^)/
ダッチで煮込んでた豚汁と家で作ってきたマカロニサラダと我が家のキャンプの定番『枝豆』を添えて
いっただきまーーーす(*^。^*)
とやの沢オートキャンプ場
炭火焼のサンマは皮までパリパリでとーっても美味(*^_^*)
ガスコンロとはまた違うね。


あ、ちなみに今回のキャンプはオサレ感ゼロです(笑)
食器はすべて銀皿ですからテヘッ
サンマを乗せられる皿が無かったからしょうがないか~

旦那は銀(皿)と銀(ナイフやフォーク)の擦れる音が嫌いなので、若干凹み気味・・・
じゃあ木のナイフフォークにしますか?(笑)

後片付けを済ませたあとは、最近の我が家の定番、『UNO』
とやの沢オートキャンプ場
私は寒くて眠くて良く覚えてません(^_^;)



この日はこれで就寝です。おやすみなさいzzz



つづく。。。
(ホントは最後まで書きたかったけど、ナチュブロさんが動かなくなっちゃったので強制終了デス(ToT)/~~~)



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 ↑↑ ポチッいただけるとうれしいです\(^o^)/
最新記事画像
2015/7/29~8/2 北海道③
2015/7/29~8/2 北海道②
2015/7/29~8/2 北海道①
2015/6/13~6/14 ぐるりんぱ②
2015/6/13~6/14 ぐるりんぱ①
かえるくんキャンプ その③
最新記事
 2015/7/29~8/2 北海道③ (2016-06-23 15:02)
 2015/7/29~8/2 北海道② (2016-03-30 09:16)
 2015/7/29~8/2 北海道① (2016-03-27 11:42)
 2015/6/13~6/14 ぐるりんぱ② (2016-03-26 13:21)
 2015/6/13~6/14 ぐるりんぱ① (2016-03-19 13:20)
 かえるくんキャンプ その③ (2015-05-25 06:00)

Posted by がん☆chan at 22:46│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。(o^-^o)

ごはん美味しそうですね~♪
豚汁はそろそろ美味しい時期ですね!
私もそろそろメニューに入れていこうと思ってます(笑)。

チビタくんのピザ(笑)、上手に出来てますね♪
Posted by みゆき みゆき  at 2014年10月13日 11:58
紅葉のとやの沢も行きたいですね(・∀・)
きこりは道の駅から歩けるので惜しい事をしましたね(笑)
台風撤収大丈夫でしたか?
この時期でも満サイトでしたか(^^;

早くもストーブの時期でしたか(;゚Д゚)
暖かそうで良いな~
炭火でサンマって炎上して上手く焼けないので
さすがですね~
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年10月14日 13:26
みゆきさん

おはようございます(^^)/
お返事がいつも遅くてスミマセン(T_T)

寒い時期の豚汁は美味しいですよね~♪
あと鍋も!(笑)
キャンプでも洗い物が少なくて済むので一石二鳥(*^。^*)

ピザ上手でしょ?(笑)
Posted by がん☆chanがん☆chan at 2014年10月16日 09:55
Nパパ&Kママさん

おはようございます(^^)/
お返事が遅くなりました(T_T)

紅葉も綺麗そうですよね~♪もう始まっているのでしょうか??

きこりはホントに道の駅のすぐそばなんですね\(◎o◎)/
次回リベンジです!
まだまだ満サイトですね~・・・人気高し!!!

フジカは念のために持って行きました。(調理をするという目的もあったので)
最近年のせいか寒がりになりまして・・・(笑)
これからのキャンプは暖房器具必須です(ー_ー)!!

あ。サンマってやっぱり炎上するんですね(笑)
写真は撮ってませんが、我が家も大フィーバーでした^_^;
Posted by がん☆chanがん☆chan at 2014年10月16日 10:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とやの沢オートキャンプ場
    コメント(4)